fc2ブログ
    background movie
    HOME カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    プロフィール

    RED EYE

    Author:RED EYE
    RED EYEです。
    登山、ゴルフ、アクアリウム等、
    趣味の事を綴っています。

    アクセス
    最新記事 最新コメント 最新トラックバック
    月別アーカイブ カテゴリ メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RED EYE'S Report


    沢登り カテゴリーの記事

    新宮川水系天瀬谷川第一支流ほしやわた滝 2020年3月22日

    昨年の大滝登攀収めで鼻白滝と2本立ての予定で先送りにした宿題の回収。

    鼻白滝のドシャワーで寒さに萎え、また今度にしようと延期していたほしやわた滝。

    遠路はるばると熊野まで車を走らせ、道の駅で前夜祭。 今回は食材は少な目にした。

    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |

    新宮川水系久保川久保谷右又白滝 2020年3月8日

    山と高原地図ではグボ谷と表記の久保谷、その右又にある白滝を登攀してきた。

    アプローチについては諸事情の為に割愛するが、行きも帰りも長い道のりである。

    然程の経験は無いが、自分の中では一番トラウマレベルの悪い大滝だったと思う。

    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |

    銚子川水系清五郎滝川清五郎滝 2020年1月6日

    正月休みの年始一発目の大滝登攀。 本厄の厄払いを受けた翌日に大滝を登攀する。

    今回は厄払いの効果があるのかないのかハッキリするであろう厳しい登攀になるはず。

    何故このクソ寒い時期に大滝なのか。 そりゃあ、ある意味映えるでしょってゆう理由。


    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |

    新宮川水系田長谷鼻白滝 2019年12月22日

    世の中はクリスマス一色。 ゲスい野郎2人は寒空の中、大滝登攀へと向かった。

    アプローチ良く登攀時間も短めなので2本立てを予定していたが、寒過ぎて1本で終了。

    意地でもウェットを着ないのではなく持っていないので買う気もないゲス兄弟であった。


    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |

    新宮川水系四ノ川下谷大滝 2019年11月17日

    今回は記録の少ない大滝登攀。 沢登りでは高巻く4段100mの滝を登攀する。

    四ノ川下谷はゴルジュ帯が続く、登攀要素も多く技術面でも難易度の高い沢らしい。

    前夜発で道の駅おくとろで集合。 寒空の下、前夜祭でバカ話を肴に兄弟と杯を交わす。


    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |