background movie
大峰山2DAYS 今回でいよいよ最終回となります。
長々と駄文でしたが、最後まで読んで下さった方に感謝ですm(__)m
弥山、八経ヶ岳、明星ヶ岳を経て天川川合を目指します。
前記事はコチラ→大峰山2DAYS④ 2014年7月14日 続きを読む
夜中3時過ぎに大きな衝撃で目を覚ましました。
初めは誰かがガイラインに足を引っ掛けたのか、
躓いてテントにぶつかってきたのかと思いました。
前記事はコチラ→大峰山2DAYS③ 2014年7月13日 続きを読む
暑さに耐えて歩いてきた長い道のりも、もう少しで終点です。
途中でアクシデントがあったものの、何とか無事に狼平に到着。
ここでテン泊しようかと誘惑されそうになりましたが、
気合を入れ直して弥山に向かうことにしました。
前記事はコチラ→大峰山2DAYS② 2014年7月13日 続きを読む
前回からの続きの記事となります。
読んで下さった方から記事が長すぎるとのご指摘があったので、
記事を分割することにしました。 確かに書いてて自分でも思いましたw
前回の記事はコチラ→大峰山2DAYS① 2014年7月13日 続きを読む
思い立ったが吉日。 週半ばに計画した大峰山2DAYS。
テン泊の道具は揃った。 それから随分と時間が経ってしまいました。
天川川合からか行者還西からか。 取敢えず厳しい方を選択。 続きを読む
前回からの続きの記事となります。
ようやく斑尾山山頂が近づき始めた時、
私は足元の感触に感動を覚えました。
前記事→加藤則芳メモリアル 信越トレイル開き ワンデイトレッキング② 続きを読む
前回から引き続き、信越トレイルのワンデイトレッキングです。
掲載するだろうと思われる写真が多くて記事を分けました。
集合場所から車で送迎してもらってセクション1のスタート地点に向かいます。 続きを読む
この日は加藤則芳メモリアル 信越トレイル開き。
昨夜の前夜祭から引き続き、今日はトレイルを歩きます。
ある目的の為に、少し早く集合場所に来ました。 続きを読む