fc2ブログ
    background movie
    HOME カレンダー
    01 | 2019/02 | 03
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 - -
    プロフィール

    RED EYE

    Author:RED EYE
    RED EYEです。
    登山、ゴルフ、アクアリウム等、
    趣味の事を綴っています。

    アクセス
    最新記事 最新コメント 最新トラックバック
    月別アーカイブ カテゴリ メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RED EYE'S Report


    2019年02月の記事

    鈴鹿山脈 御在所岳 藤内壁奧又 2019年2月17日

    今回は初めての御在所岳で、初めてのアイスクライミングに挑んできた。

    ギアはあれど機会に恵まれずに、これまで一度も体験することがなかった。

    今期は暖冬で、もう行くことは無理だろうと半ば諦めていたが念願は叶った。

    続きを読む

    THEME:クライミング全般(含ボルダリング) | GENRE:スポーツ |

    赤石山脈 甲斐駒ヶ岳 2019年2月10日~11日

    厳冬期の2月、五竜岳登頂を目指したが生憎の寒波到来で断念。

    行先の変更を検討する中、良いタイミングで甲斐駒で宴会をしないかと誘いがあった。

    赤石沢奥壁中央稜をやる2人と、七丈小屋のテン場で日曜日の晩に合流する予定だ。

    続きを読む

    THEME:登山 | GENRE:スポーツ |

    THE NORTH FACE CUP 2019 2019年2月9日

    PUMP OSAKAで開催されたノースフェイスカップに息子が初めて挑んだ。

    現在、小学1年生で7歳、U-8のカテゴリーでの出場。 結果としては予選落ち。

    残念ながら願っていた本戦でのコンペに出場するとゆう願いには届かなかった。

    続きを読む

    THEME:クライミング全般(含ボルダリング) | GENRE:スポーツ |

    耳川水系 某所 渓流釣り 2019年2月3日

    待ちに待った。 遂に解禁日。 ゆるふわ探検隊が再び集う。

    前夜発、一番乗りで入渓地に近い場所に陣取り、宴の準備にかかる。

    満点の星空の下、冬の割に暖かな気温に包まれて酒を酌み交わす。

    続きを読む

    THEME:釣り | GENRE:趣味・実用 |

    越美山地 荒島岳 ヒメマチ稜 2019年1月13日

    1月、正月終わりの連休。 南紀の沢に出掛けるか雪山で揉まれるか。

    わんこ♂を誘うと珍しく体力作りで雪山に行こうと言うのでラッセルしに行こうと決めた。

    しかし近畿圏内も含めて暖冬の影響か、どこの山でも積雪量は少なそうだった。

    続きを読む

    THEME:登山 | GENRE:スポーツ |