fc2ブログ
    background movie
    HOME カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    プロフィール

    RED EYE

    Author:RED EYE
    RED EYEです。
    登山、ゴルフ、アクアリウム等、
    趣味の事を綴っています。

    アクセス
    最新記事 最新コメント 最新トラックバック
    月別アーカイブ カテゴリ メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    初テント購入 2014年4月15日

    今年こそはテント泊をしてみたい、穂高や槍ヶ岳に登りたい。

    そんな気持ちを温めつつも必要な道具を揃えていくなかで、

    まずはテントを購入しようと思っていました。


    各メーカーから沢山のラインナップがあり、

    ハッキリ言ってどれを選んだら良いか素人には分からない。

    ネットで調べてみたが、結局は個人の好みで答えはない。

    そこでいつもお世話になっているはぐれ雲さんに相談しました。

    本当にいつも嫌な顔しないで的確にアドバイスをしてくれます。

    そこでお勧めしてくれたのがHILLEBERGのSOULOです。

    はぐれ雲さん曰く、これから登山を楽しんでいくのであれば、

    値段は高いけど、長く使用できるし信頼性もあるから良いとのこと。

    ゴアテックスに見られる加水分解が起こらないし堅牢性もある。

    その分、重量を考えれば軽さを追求するのであれば重さは否めないけど、

    例えば10年のスパンで考えて高くても10年使えるテントか、

    10年の間に何度か買い換えるのかを考えればどっちが良いかな?

    そういった的確なアドバイスを頂きました。

    最終的には自分の予算と重さに耐えうるかの判断で決めましたけど、

    はぐれ雲さんのアドバイスが無ければ、未だに悩んでいたと思います。

    で、先日A&Fカントリー ALBi大阪店で購入してきました。


    IMG_4011.jpg

    購入したのはHILLEBERG SOULOのサンドカラー。

    過去の記事でも書いているのですが、私はミリタリーカラーが好きなので、

    ザックやウェアに合わせてこのサンドカラーにしました。

    テント本体とフットプリントと合わせて9万円程でした。


    IMG_4012.jpg

    フットプリントは取寄で自宅に直送してくるので到着次第、

    一度公園か何処かで組み立ててみて感想をアップします。

    次はシュラフを購入予定ですが、まだ悩み中です。

    今のところはモンベル ダウンハガー 800 #3が第一候補です。

    ダウンハガー900 も気になりますが、価格がちょっと高いですね。

    シュラフについてはもう少し悩んでみようと思います。

    早く道具を揃えてテン泊登山したいなぁ。 楽しみです。

    近日中に海外から個人輸入で購入したザックが届く予定ですので、

    到着次第アップしようと思っています。

    THEME:登山 | GENRE:スポーツ |

    COMMENT

    EDIT COMMENT

    非公開コメント