fc2ブログ
    background movie
    HOME カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    プロフィール

    RED EYE

    Author:RED EYE
    RED EYEです。
    登山、ゴルフ、アクアリウム等、
    趣味の事を綴っています。

    アクセス
    最新記事 最新コメント 最新トラックバック
    月別アーカイブ カテゴリ メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    5月の備忘録 2017年5月前半

    大型連休があると嬉しい様な悲しい様な忙しい1ヶ月となる。

    月初のGWは毎年恒例の淡路島でのキャンプ。 現実逃避の日々。

    今回は例年と違い、少し忙しく動き回ったGWを過ごしてきた。

    5月3日 吹上浜キャンプ場。

    3日の早朝に出発して淡路島へと向かった。 車は少なかったがパーキングが満車。

    適当に停まって休憩しようにも車が多過ぎた為に目的地まで行ってしまうことにした。

    吹上浜キャンプ場の近くにマックがあるが7時にならないとオープンしない田舎仕様。

    7時まで時間を潰して朝マック。 マックでダラダラし9時過ぎにキャンプ場へIN。

    テントを設営し、ダラダラタイム。 昼飯から厚切り牛タンを食しデブ活まっしぐら。



    夕方までビーチを見に行ったり昼寝したりと日頃の喧騒を忘れてゆっくりと過ごす。



    晩飯もまたまた肉。 今度は骨付き肉、いわゆるスペアリブを貪り食うデブ活っぷり。



    食っては寝て食っては寝る。 そんな自堕落的な時間を過ごし夜が更けていく。

    5月4日 Jクラシックゴルフクラブ。

    キャンプ場に家族を残し、私だけ両親と身内、友人とゴルフプレーしに徳島へ。

    上坂SAで集合。 早朝から徳島ラーメンを食す。 昨日からカロリー摂取し過ぎだ。

    数年ぶりにJクラシックでプレーしたが見事に撃沈。 練習不足が顕著に表れた。



    昼食に阿波牛の丼ぶり、夕食は高級焼肉とゆう肉責めの嬉しい贅沢拷問デブ活。

    さすがに顔がテカテカになってきたので、その日に淡路に戻らず三嶺を目指して南下。

    プレー後の疲労と満腹感で睡魔と闘いながら名頃登山口へ。 どうも天候が怪しい。

    雨臭く、とゆうか実際にかなりの雨が降り出し、雨天の登山になるなぁと意気消沈。

    雨の登山も嫌いではないが、四国山地は景観が素晴らしいだけに残念さは否めない。

    5月5日 四国山地 三嶺。

    一先ず車中でシュラフに包まり仮眠。 珍しく寝過ごしてしまい、予定より遅く出発する。

    結果的にこの寝坊が功を為す。 天気予報も外れ高度を上げるごとに霧が出てきた。

    デブ活の自分に喝を入れる如く走るが泥濘に足を取られるデザートブーツで苦労する。

    三嶺山頂で京柱峠から来られた方にお会いしたが、天狗塚方面はあまり良くないらしい。

    ガスで景色も無いし笹の葉で下半身がびしょ濡れになると貴重な情報を頂いた。

    天狗塚まで行ってピストンする予定だったが、三嶺で中止して下山することに決めた。

    三嶺ヒュッテで休憩しようとしたが満員御礼。 さすがGW、人も多く非常識な奴も居る。

    人の顔にマックスのヘッデンを照射するな! と言おうと思ったが面倒なので止めた。

    注意を促して口答えなんてされたら、それこそアホ相手に本気でキレてしまうので自重。

    小屋の外に出ると日の出を迎えた。 人生で初めてブロッケン現象を目の当たりにした。

    一瞬だけの晴れ間でも、美しい景色は私の心を打った。 あまりにも美し過ぎる景観だ。







    7時には名頃へ下山していた。 10時過ぎ吹上浜キャンプ場に戻り家族たちと合流。

    腹が減ったのでブランチを作ってもらい、すぐに昼食で肉たっぷりバーガー、デブ活再開。

    S__6193182.jpg



    買出しのついでにケーキ屋へ。 三嶺で消費したカロリーを度外視してカロリーオン。

    S__6193180.jpg

    甘いモノ大好きな私のご満悦の表情。 もちろん放送事故レベルの変顔。

    S__6193181.jpg

    晩飯は言わずもがなBBQで更にカロリーを積上げる。 食い過ぎてハンモックでダウン。

    富士山の雪焼けに加え、更に日焼けを重ねてアンパンマン状態のほっぺが愛らしい。 



    5月7日 奈良の杜ゴルフクラブ。

    久しぶりに出る月例。 結果はまたもや撃沈。 練習せねば上達しないゴルフ。

    帰ってきてから打ちっ放しに行くはずがボルダリングジムに行くとゆう矛盾っぷり。

    と、ブログを更新しなかった為に書き殴りメモを元に書き逃げの記事。














     

    THEME:登山 | GENRE:スポーツ |

    COMMENT

    No title

    山賊さん

    こんにちは。

    とても充実したGWを過ごされたみたいで何よりです。

    吹上浜は私が生まれ育った町から近く、よく海水浴に行きました。

    三嶺はやっぱり最高ですね。

    西日本で最ももう一度登りたい山のひとつです。

    最後の写真、正直前から歩いてきたらちょっと怖いです(笑)。

    お疲れ様でした。

    mogwai様へ

    mogwaiさん、こんにちわ!
    いつもありがとうございます!

    > 吹上浜は私が生まれ育った町から近く、よく海水浴に行きました。

    そうなんですね~、吹上浜は阿万海岸も近いし、良い場所ですよね^^

    > 三嶺はやっぱり最高ですね。

    同じ山域ですが、剣山とは違って三嶺の景観は素晴らしいですね。
    今回は天狗塚まで行きたかったので、心残りでした(T_T)

    > 最後の写真、正直前から歩いてきたらちょっと怖いです(笑)。

    自分では可愛いと思ってたんですが。。。。

    No title

    泥船船長(608)です
    RED EYEさんかなりの大食漢とお見受けしましたが体形はさほど太ってはいませんねw

    自分もBBQの時はよくウッドランド迷彩のパンツ履きます(笑)
    沖縄米軍の払い下げ品の上下を10年以上利用しています。
    コットン厚地はたき火では安心ですからね。

    昨年小川山クライミング遠征でたき火してマムートのソフトシェルおろしたてを穴だらけにしてしまいました・・・Orz
    やはりたき火にはソフトシェルはだめですねw登るのには良いですが(爆)

    BBQに登山にクライミングにゴルフとかなりのアウトドアー三昧のGW過ごされた様子で羨ましいです。

    泥船船長(608)様へ

    船長さん、こんにちわ!
    ご訪問ありがとうございます^^

    > RED EYEさんかなりの大食漢とお見受けしましたが体形はさほど太ってはいませんねw

    最近は太らない様に常に気を付けていますw
    年齢的に代謝が落ちて、油断するとすぐに太るので。。。
    体重をキープしつつ筋量が増えてきたので良い感じです^^

    > 自分もBBQの時はよくウッドランド迷彩のパンツ履きます(笑)
    > 沖縄米軍の払い下げ品の上下を10年以上利用しています。
    > コットン厚地はたき火では安心ですからね。

    おぉ! ウッドランド渋いですね!
    頑丈な生地感が良いですよね~。 登山には不向きですがw
    化学繊維は飛び火すると一撃ですものね。。。


    拙いブログですが、今後とも宜しくお願いします!

    No title

    こんにちわ♪

    GW毎日フルフルで活動されてたんですね。
    そのパワーはこの肉食にあり???
    すっごいボリューミーなお肉登れるのBBQ美味しいでしょうね。

    甘い物も好きみたいで。。。美味しそうなケーキに涎が(^_^*)

    山にクライミングにゴルフ、フルパワーで頑張って下さい。

    kaka様へ

    kakaさん、こんにちわ!
    すみません、レスが遅くなってしまいました。。。

    身体は絞れてきたのですが、食欲が増して大変な今日この頃ですw

    超辛党で超甘党なので、健康に気を付けて食べ過ぎないようにします^^

    EDIT COMMENT

    非公開コメント