THE NORTH FACE CUP 2019 2019年2月9日
PUMP OSAKAで開催されたノースフェイスカップに息子が初めて挑んだ。
現在、小学1年生で7歳、U-8のカテゴリーでの出場。 結果としては予選落ち。
残念ながら願っていた本戦でのコンペに出場するとゆう願いには届かなかった。
現在、小学1年生で7歳、U-8のカテゴリーでの出場。 結果としては予選落ち。
残念ながら願っていた本戦でのコンペに出場するとゆう願いには届かなかった。
持ち前のフィジカルの強さを生かし、懸命に登りこんでコンペに臨んだ。
時には指皮が薄くなり、穴が開くまで必死に登っていたが、想いは届かず涙した。
だけど、その懸命な姿勢はきっと自分を強くする。 私は息子を心から誇りに思う。
怪我が続き、出場を断念した娘と共に、次回のコンペに向けて前向きに頑張れば良い。
表彰式で共に戦った選手を唇を噛みしめて見送る君の姿を決して忘れはしない。
その悔しさと流した涙を糧に、もっと高みを目指して明日に向かって登り続けよう。
COMMENT
Red Eyeさん
おはようございます😃
息子さん、頑張りましたね!!
次回の挑戦が楽しみですね!
お父さんそっくりですね。
おはようございます😃
息子さん、頑張りましたね!!
次回の挑戦が楽しみですね!
お父さんそっくりですね。
kaka様へ
kakaさん、こんにちわ!
やっぱり似てますか? 自分では分からないのですけどw
子供が一生懸命に頑張る姿は本当に感動しますね。
自分が子供に教えるより、逆に教えられることが多いと感じています。
やっぱり似てますか? 自分では分からないのですけどw
子供が一生懸命に頑張る姿は本当に感動しますね。
自分が子供に教えるより、逆に教えられることが多いと感じています。
リンク
- 山稜と渓谷へ 山と谷をめぐるシブの遍歴
- 大阪わらじの会
- 電話工事屋さんの作業日報(改)
- 山稜の彼方へ
- 「それいいな!」の山道具
- Nature Times
- 山へ行こう♪
- はぐれ雲のDigital Photo Blog
- ぢんのきおくのきろく 【スノーボード・登山・フリースキー】
- もじもじ草子
- 六甲山探検隊 Mt.Rokko Expedition Party
- 芋次郎的山歩き
- 30代からはじめる山旅
- Weight of the happiness
- 山遊楽会(サフラン)・大阪府岳連盟所属の山岳会
- 飄逸沢遊会 ひょういつたくゆうかい。沢登り主体の大阪の山岳会。
- えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
- えれぇこった2号kakaの珍道中♪
- 遺構調査機構
- Can On photo Blog
- 信越トレイルクラブ オフィシャルサイト
- Yosemite-store
- 横田店スタッフの徒然ブログ
- PHANTOM MOUNTAIN RECON OFFICIAL WEB SIT
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
