fc2ブログ
    background movie
    HOME カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    プロフィール

    RED EYE

    Author:RED EYE
    RED EYEです。
    登山、ゴルフ、アクアリウム等、
    趣味の事を綴っています。

    アクセス
    最新記事 最新コメント 最新トラックバック
    月別アーカイブ カテゴリ メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    鈴鹿山脈 御在所岳 藤内壁奧又 2019年2月17日

    今回は初めての御在所岳で、初めてのアイスクライミングに挑んできた。

    ギアはあれど機会に恵まれずに、これまで一度も体験することがなかった。

    今期は暖冬で、もう行くことは無理だろうと半ば諦めていたが念願は叶った。

    早朝、例の如く山に入るとクソッタレな私は雉りながら集合場所へと急ぐ。

    何故か腸内が活発になる山中、合流までに4回も雉ってしまい、既に後ろがヒリヒリ。

    合流後、軽く打ち合わせをしてから奧又へと向かう。 やはり冬を感じない温かさ。

    20190217御在所 (5)

    正直なところ、取付くまではナメていた。 こんなにシンドイとは思ってもいなかった。

    セカンドだったのでスクリューを回収するが、この一連の作業が何かと辛かった。

    当たり前の話だが、アイスはクライミングとは全く別物で使う筋肉も全然違うと痛感。

    テンションに甘えまくっていたが、自分はまだまだトップは無理だなぁと思い知らされた。

    20190217御在所 (1)

    20190217御在所 (2)

    20190217御在所 (3)

    20190217御在所 (4)

    20190217御在所 (7)

    20190217御在所 (6)

    来季はもっとアイスに挑戦したい。 それまではしっかりと身体も技術も鍛えなおそう。













    THEME:クライミング全般(含ボルダリング) | GENRE:スポーツ |

    COMMENT

    REDEYE様へ

    初アイスお疲れ様です!
    滝のサイズも良い感じですし、樹氷?の写真もきれい!

    泥船船長あるいは608様へ

    船長さん、こんにちわ!

    いつもありがとうございます!
    フィジカルを鍛えなおすべく、近所の公園でバイル懸垂をしようと思ったのですが、
    明らかに凶器的なバイルを持って、鉄棒でナニしてたら通報案件かと思い出来てません。。。

    バイル懸垂w

    REDEYE様

    バイル懸垂!考えるとは皆同じですね。
    自分は一度近所の公園で深夜にやってみたことがありますw
    しかし持って行ってみたのは良いのですが、ただでさえ鉄棒が低いのにバイル分リーチが長くなるので、やりづらかったです。

    シーズンもほぼ終わりに近づき、現在バイルはホームジムの壁に飾ってあります(爆)インテリアとして貸出って感じです。

    No title

    (^。^)
    来季はタイミング合えば一緒にアイス行きましょうねぇ!

    bp-hiro 様へ

    ヒロさん、こんにちわ!

    ぜひぜひ! よろしくお願いします^^

    EDIT COMMENT

    非公開コメント