安曇川水系 貫井谷 2019年8月14日
やっと自分の時間を取れると思った矢先、台風の接近で計画が台無しになった。
本来ならば立合川を1泊で抜ける予定が、豪雨で増水した為に行き先を変更。
結果的に台風を避けて、日帰りで遡行出来る沢へと予定変更を余儀なくされた。
本来ならば立合川を1泊で抜ける予定が、豪雨で増水した為に行き先を変更。
結果的に台風を避けて、日帰りで遡行出来る沢へと予定変更を余儀なくされた。
比良山地は武奈ヶ岳に突き上げる、比良最難関の悪谷と謂われる貫井谷。
雨天で早朝に取付いた為、明るさは無く、陰鬱で不気味な印象を醸し出していた。
滑ったスラブ滝、溝状の滝が連続し、何とも言えない閉鎖的な空間の連続だった。
COMMENT
Mas様へ
ユルフワの沢も修行のような沢もREDEYEさんは、サクッとこなされる。憧れの山男の姿です。
自分今年は、谷川の沢が中止になり、少し残念に思っていたところでのREDEYEさんの記事!
自分も山の総合力をもっと養いたいと改めて思いました。
自分今年は、谷川の沢が中止になり、少し残念に思っていたところでのREDEYEさんの記事!
自分も山の総合力をもっと養いたいと改めて思いました。
Y608泥沼船長様へ
船長さん、こんにちわ!
ベースはゆるっとふわっとですw
悪友が楽しませてくれるので有難い限りです^^
ベースはゆるっとふわっとですw
悪友が楽しませてくれるので有難い限りです^^
リンク
- 山稜と渓谷へ 山と谷をめぐるシブの遍歴
- 大阪わらじの会
- 電話工事屋さんの作業日報(改)
- 山稜の彼方へ
- 「それいいな!」の山道具
- Nature Times
- 山へ行こう♪
- はぐれ雲のDigital Photo Blog
- ぢんのきおくのきろく 【スノーボード・登山・フリースキー】
- もじもじ草子
- 六甲山探検隊 Mt.Rokko Expedition Party
- 芋次郎的山歩き
- 30代からはじめる山旅
- Weight of the happiness
- 山遊楽会(サフラン)・大阪府岳連盟所属の山岳会
- 飄逸沢遊会 ひょういつたくゆうかい。沢登り主体の大阪の山岳会。
- えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
- えれぇこった2号kakaの珍道中♪
- 遺構調査機構
- Can On photo Blog
- 信越トレイルクラブ オフィシャルサイト
- Yosemite-store
- 横田店スタッフの徒然ブログ
- PHANTOM MOUNTAIN RECON OFFICIAL WEB SIT
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
