横田基地日米友好祭2014 戦闘機 輸送機編② 2014年9月7日
たくさん写真を撮り過ぎて、1記事では長くなりすぎるので分割しました。
今回も主に航空機の写真がメインです。
オスプレイの周辺で警護にあたっていた兵隊さん。
この人、好みはあるでしょうけど超絶イケメンでビビりました。
なんか普通に海外ドラマとかに出てそうな感じの人です。
携帯している銃器がカッコイイですね。M4ですよね、多分。
触ってもいい?って聞いたら笑顔でダメだよって言われちゃいましたw
そりゃそうですよねw でもちょっと持ってみたかったなぁ。
戦闘機のコーナーが過ぎて今度は大型輸送機のコーナーになります。
遠目から見ても凄く大きいのが分かります。 迫力がありすね。
KC-135 ストラトタンカー空中給油機。
間近でタービンみるとデカさにビビります。
横っ面も特徴的なデザインですね。 凄くシンプル。
C-17 グローブマスター輸送機。
中に入れますが、混雑しまくってるので断念。 並ぶの嫌いです。
デザインとゆうか見た感じから凄く重そうな印象を受ける機体です。
HH-60G Pave Hawk 戦闘捜索救難ヘリコプター。
コクピット凄い! カッコ良すぎてヤバい!
ОH-6D 観測偵察機 カイユース。
OH-1 観測ヘリコプター。
CHー47J 大型輸送ヘリ。
日米友好の象徴とも言える絆の文字。
UH-60JA 多用途ヘリ ブラックホーク。
まだまだ写真があるのですが、この辺で締めくくりたいと思います。
とゆうか人の多さと雨天の加減で良い写真が無いとゆうのが事実です。
個人的にあって欲しかった機体。 A-10サンダーボルトⅡ。
あとF-22 ラプター。 この2機は見たかったなぁ。
個人的に物凄く好きなんですよね。 特にサンダーボルト。
イボイノシシのアダ名で知られている機体です。
音速を超えてくる弾丸。 着弾の後に発射音が響きます。
こんなのに狙われたら一巻の終わりですね。。。
F-22 ラプター。 これもカッコイイですね。
純粋に人を殺傷する為の兵器ですから賛否両論はありますが、
カッコイイと感じてしまう男心はお許しください。