行動食 スコーンを作ってみた 2015年4月25日
数日前にD-GARAGEさんのあっちさんから教えて頂いたスコーンを作ってみました。
実際に作ってみて、とても美味しくてお手軽なので作り方をアップしようと思います。
用意するものは以下の通りです。 とっても簡単です。
ホットケーキミックス:200g 牛乳:50g バター:50g
基本的にはこの3種類の材料だけです。 バターはマーガリンでも代用可。
分量を増やす時は4:1:1の比率さえ守れば大体は上手くいくようです。
まずは生地作り。 ホットケーキミックスとバターをしっかりと混ぜます。
少量ずつ牛乳を入れながら生地を混ぜていきます。 ドバっと入れてはダメです。
全体が混ざり合うようにしっかりと混ぜ合わせます。
隠し味に蜂蜜(今回はケーキシロップ)を生地に混ぜあわせます。
分量は小さじ2杯。 この辺はお好みで良いかと思います。
無塩の素焼きアーモンドとチョコレートを刻んで生地に混ぜ合わせます。
カットする大きさはお好みで。 小さく刻んだ方が個人的には好きです。
混ぜ合わせ終わったらオーブンで焼く前に冷蔵庫で1時間寝かせます。
冷蔵庫から出したら平たく叩いて生地を伸ばします。
お好みの厚さにしたら、お好みの大きさにカットします。
カットし終わったらいよいよオーブンで焼き上げます。
この時、クッキングシートを敷くと焦げ付かないのでお勧めです。
190℃のオーブンで12分。 あとは焼き加減をみながらチェックします。
ブヒブヒ~。 私のお気に入りの鍋掴み、何だか分かりますか?
かなり有名な映画で登場しますよ。 ブヒブヒ~。 知ってる人は映画通ですね。
良い感じで焼き色が付いたら完成! かなりお手軽に作れます。
焼き加減でかなり食感が変わります。 クッキーになるかスコーンになるか。
出来てからのお楽しみですが、今のところコレで上手くスコーンになっています。
それなりに腹持ちも良いし栄養価もありそうなので行動食にGOOD。
ご自分で作ればお安く出来ますし、お好みの味で作れるのでお勧めです。
今回お世話になったD-GARAGEさん。 日米友好祭の際に訪れたショップです。
在日米軍横田基地の目の前。 宝物ばかりの夢の様なお店です。
D-GARAGE
〒197-0011
東京都福生市福生2271
TEL&FAX:042−553−2465
ショップブログ → http://dgaragefussa.blog.fc2.com
COMMENT
すごく美味しそう!
スコーンてけっこうお手軽に作れるんですね~。
自転車や釣りの時、けっこうコンビニの菓子パン代がかさんでいましたが、今度僕も作ってみます。
タキビ様へ
結構カンタンに作れますねw
スコーンって紅茶ってイメージですが、
コーヒーにも合うので是非とも作ってみてください^ ^
チョコもありですが、ブルーベリーは絶対旨いかと思います^ ^
No title
すごいですね!簡単に作れて美味しそう!!
アーモンドを入れるってのがいいですね。参考になりました。作ってみよー♪
あっ!当ブログをリンクして頂き、ありがとうございます。私もリンクさせて頂きましたので、よろしくお願いします(^_^)
たまねぎ様へ
何かお料理って楽しいですねw
行動食は色々と試したんですが、
自分好みの味が無くて困ってました。
そんな時にfacebookで見かけた投稿がキッカケで、
自分で作ってみる事にしました^ ^
アーモンドやナッツで味も美味しくなるし、
栄養価もあって一石二鳥かもしれませんw
リンク貼って頂いてありがとうございます^ ^
今後ともよろしくお願いします(≧∇≦)
No title
なるほど、手作りのクッキーやスコーンなら
財布の負担もザックの中身も軽くて済みますね。
甘いものが好きな私には朗報です。ありがとうございました。
はじめスコーンと聞いて湖池屋のアレと
勘違いしてしまったのですが、
あっちのほうの「贅沢スコーン」は個人的に
山おやつの常連です。
大汗をかいた時に、あのガツンと来る濃厚な味は貴重。
完食後のゲップまでスコーン風味、まさに漢のスナックです。
mojimaro様へ
短時間で作れますので、チャレンジしてみてください^ ^
そっちのスコーンですかw
スコーンスコーンコイケヤスコーン♪
カリっとサクッと美味しいスコーン♪
昔のCMを思い出しましたw
スコーン教室
おいしくできてよかったです♪
クリームチーズとベーコンのスコーンもおかずパンみたいでおすすめです!
ホルモーもうまいと言ってました!
ぜひ('v')
店舗のオススメまでしていただいてうれしいです!
ありがとうございました☆
D-GARAGE あっち
- 山稜と渓谷へ 山と谷をめぐるシブの遍歴
- 大阪わらじの会
- 電話工事屋さんの作業日報(改)
- 山稜の彼方へ
- 「それいいな!」の山道具
- Nature Times
- 山へ行こう♪
- はぐれ雲のDigital Photo Blog
- ぢんのきおくのきろく 【スノーボード・登山・フリースキー】
- もじもじ草子
- 六甲山探検隊 Mt.Rokko Expedition Party
- 芋次郎的山歩き
- 30代からはじめる山旅
- Weight of the happiness
- 山遊楽会(サフラン)・大阪府岳連盟所属の山岳会
- 飄逸沢遊会 ひょういつたくゆうかい。沢登り主体の大阪の山岳会。
- えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ
- えれぇこった2号kakaの珍道中♪
- 遺構調査機構
- Can On photo Blog
- 信越トレイルクラブ オフィシャルサイト
- Yosemite-store
- 横田店スタッフの徒然ブログ
- PHANTOM MOUNTAIN RECON OFFICIAL WEB SIT
- 管理画面
