fc2ブログ
    background movie
    HOME カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    プロフィール

    RED EYE

    Author:RED EYE
    RED EYEです。
    登山、ゴルフ、アクアリウム等、
    趣味の事を綴っています。

    アクセス
    最新記事 最新コメント 最新トラックバック
    月別アーカイブ カテゴリ メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    新宮川水系田長谷鼻白滝 2019年12月22日

    世の中はクリスマス一色。 ゲスい野郎2人は寒空の中、大滝登攀へと向かった。

    アプローチ良く登攀時間も短めなので2本立てを予定していたが、寒過ぎて1本で終了。

    意地でもウェットを着ないのではなく持っていないので買う気もないゲス兄弟であった。


    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |

    新宮川水系四ノ川下谷大滝 2019年11月17日

    今回は記録の少ない大滝登攀。 沢登りでは高巻く4段100mの滝を登攀する。

    四ノ川下谷はゴルジュ帯が続く、登攀要素も多く技術面でも難易度の高い沢らしい。

    前夜発で道の駅おくとろで集合。 寒空の下、前夜祭でバカ話を肴に兄弟と杯を交わす。


    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |

    新宮川水系神童子谷(ノウナシ谷)遡行 2019年11月3日~4日

    数ある紀伊半島の沢でも美渓と謳われる神童子谷へゆるりと沢泊へ。

    随分と水温も下がったが、泳いでも我慢できないほどではなく快適な遡行だった。

    下山も含めると行程は長いが難しい箇所も無く、ロープを必要とする登攀要素も殆どない。

    続きを読む

    THEME:沢登り | GENRE:趣味・実用 |

    台高山脈 大台ケ原 蒸籠嵓(ブッシュマン) 2019年10月20日

    前回はまさかの雨天中止、今回こそはと意気込んでガンジーと共に大台ケ原へ。

    早朝発、4時過ぎに大台ケ原駐車場に着くも、予報は外れまたしても小雨が降っていた。

    仮眠をとって夜明けを待つ。 立ち込める霧と全てを濡らす小雨に不安しかなかった。

    続きを読む

    THEME:クライミング全般(含ボルダリング) | GENRE:スポーツ |

    大峰山脈 釈迦ヶ岳 2019年10月13日

    久しぶりにハイキングでピークまで登ってきた。 山ガールと2人でマッタリと。

    台風19号の影響は凄まじく、直撃を免れた紀伊半島でも爪痕は顕著だった。

    国道169号も前鬼口から車止めまでも倒木と落石でアプローチに時間が掛かった。

    続きを読む

    THEME:登山 | GENRE:スポーツ |